スタッフブログ

BLOG

求人トピックスからお仕事エピソードまで
スタッフ発の最新情報ブログです!

TOPPANエッジの委託求人や事務派遣の仕事について、
具体的なイメージをつかみたい方向けに配信するスタッフブログ。
現場の生の声や、業界の最新事情など求人や仕事に関するお役立ち情報をお届けします!

TOPPANエッジの取り組み

2021/11/05

TOPPANエッジのSDGsへの取り組み① 女性の活躍推進

SDGs

地球全体の問題解決をめざすSDGsの達成のためには、政府や自治体だけでなく各企業の積極的な取り組みが欠かせません。TOPPANエッジではSDGsの目標達成に向け、全社的に取り組みを推進しています。

シリーズ「TOPPANエッジのSDGsへの取り組み」では、TOPPANエッジが実施しているSDGsのさまざまな働きかけをご紹介。1回目となる今回は、SDGsの枠組みについて説明したうえで、TOPPANエッジの「女性活躍推進」の取り組みを中心にレポートしていきます。

そもそもSDGsとは?

SDGs(Sustainable Development Goals)は、日本語で「持続可能な開発目標」と訳されています。地球規模で起こっている重要な問題を解決する取り組みとして、国連サミットで採択された2030年までの長期的な目標を指す言葉です。

SDGsの目的は貧困・格差・環境問題といったさまざまな問題を是正するというもの。解決すべき問題ごとに17の目標と、目標の詳細を示す169のターゲットが設定されました。

日本でも政府・自治体が積極的にSDGsを推進しており、現在は学校の授業でも取り上げられています。メディアで報道される機会も多く、国民全体に認知が広がっている概念といえるでしょう。

SDGsで掲げられる目標のひとつとして挙げられるのが「女性活躍推進」です。例えば目標8「働きがいも経済成長も」のターゲットの中には「移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、全ての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する」という項目があります。

しかし男女の格差を比べる「ジェンダーギャップ指数」の2021年の調査では、日本は156か国中120位という結果になっています。女性活躍推進は、国全体の大きな課題といえるでしょう。

TOPPANエッジの女性活躍推進への取り組み

TOPPANエッジではSDGsが採択される前の2011年、かつて総務本部のトップだった現社長が経営層の意思統一のために「ダイバーシティ(多様性) & インクルージョン(包括)」を経営課題の柱のひとつに設定しました。

さまざまなバックボーンをもつ人材の多様な働き方を受容するとともに、多様性を蓄積して成果を最大化することで、社会に評価される価値創造型企業としての持続的成長をめざしています。そんななかで、重要課題として「女性活躍推進」「障がい者の雇用推進」「中高年社員の活躍推進」「グローバル人材の育成」の4つを定めました。

とくに女性活躍推進については、さらに遡ること2007年、日本での女性活躍の場が限られているという問題意識から「従業員満足推進」の一環として課題解決に着手。以来、現在までさまざまな取り組みを実施しており、女性活躍推進に優れた上場企業を経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「なでしこ銘柄」にも7回選ばれるなど評価されています。

具体的な取り組みとしてはまず、新卒採用社の女性比率の目標を50%に設定。さらに営業職・研究開発職・技術職などさまざまな職種への配属を実現しました。

さらに女性の管理職を増やすために女性管理職育成研修をスタートし、女性活躍のための教育に注力しています。
結婚・出産などのライフイベントに対応できる職場環境創出に向けては、管理職向けのダイバーシティ研修・キャリア支援研修も実施。育児休業取得者が職場復帰後にもキャリアを構築できるように、上司を交えた三者面談も行っています。2020年度には育児休業取得率が100%を達成しました。

加えて仕事と育児の両立支援のために、ワークライフバランスの最適化に向けた働き方改革推進にも力を入れており、多様な働き方の実現のためにテレワークができる環境を整備。時差通勤・フレックスタイム制・裁量労働制といった柔軟な勤務形態も活用しています。

勤続3年以上の条件を満たす社員であれば、自己都合退職後でも職場復帰ができるキャリアリターン制度もあり、子育てや介護などで仕事から離れた方でもスムーズに復帰することができます。

女性が安心して働ける求人を掲載する「JOB-CUBE」

「JOB-CUBE」は、そんな女性活躍推進に取り組むTOPPANエッジが運営する求人情報サイト。休暇制度や柔軟な勤務形態が揃っており、ライフイベントに合わせた柔軟な働き方を実現できます。

金融業界や官公庁・自治体に、未経験から就業できるチャンスがあります。安心して働ける仕事を探したいという方は、ぜひ求人情報をチェックしてみてください。

上部へ