
官公庁・自治体
役所での窓口対応業務、公的書類の事務作業など、官公庁の求人が充実。信頼できる派遣先で、一般企業では学べないスキルを身に付けるチャンスもあります。
官公庁・金融・BPOに強い人材会社
官公庁や大手企業などから業務を委託されるBPO、金融業界の事務求人
など、信頼できる職場と求人が多いのがTOPPANエッジのJOB-CUBE
(ジョブキューブ)の最大の特徴です。多様な働き方に対応しており、スタッフフォローも万全。他職種から事務へのキャリアチェンジ、事務職としてのキャリアアップも支援しています。
RECRUITMENT
<新年度からの業務拡大に伴い10名の追加募集>■長期的にスキ...
<スキルに応じて月収29万円も可能!!> ★「相続」に関す...
★勤務先は当社事務センター 現在、約200名のスタッフが就...
≪事務スタッフ10名の大募集≫ キレイなオフィスビルで働き...
◇大手カード会社◇ 長期♪事務スタッフ ☆未経験OK☆...
レア案件!17時から20時までの3時間事務! 交通費全額支...
REASON
BPOのお仕事、官公庁求人、金融業界の
派遣求人など安心して働ける仕事が充実
コーディネーターとの距離が近く
キャリアアップの相談がしやすいのも魅力
短時間勤務、テレワーク、扶養内勤務など
ライフスタイルにあわせた働き方を支援
ジョブキューブのお仕事は、金融業界を中心とした派遣求人に加えて、区役所における助成金や税金関連の手続きなど業務をトータルで請け負うBPO案件が充実しています。BPOの場合は、TOPPANエッジの社員が全体を統括・管理するので、仕事に関する相談がしやすいのもメリット。金融業界などの事務派遣でも、これまでの経験や希望の働き方、めざすキャリアステップなどを大半の求人が事務職ですが、コミュニケーションが得意な方には窓口業務や電話応対の仕事を紹介することも。多くの求人が、フルタイム、週3日、短期、長期と多様な働き方に対応しており、スキルアップした方は業務管理にチャレンジしてもらうなど、キャリアアップの道もあります。
お聞きして、希望に沿った求人を提案しています。大半の求人が事務職ですが、コミュニケーションが得意な方には窓口業務や電話応対の仕事を紹介することも。多くの求人が、フルタイム、週3日、短期、長期と多様な働き方に対応しており、スキルアップした方は業務管理にチャレンジしてもらうなど、キャリアアップの道もあります。
FLOW
Step01
登録の予約申込
Step02
ご来社・本登録手続き
Step03
お仕事紹介
Step04
お仕事決定
Step05
アフターフォロー
Step06
期間満了
登録をご希望の方は、興味がある求人情報からご応募いただくか、お電話や当サイトのフォームにて面接をご予約ください。担当のコーディネーターと、1時間程度の面談を実施していただき、詳細なヒアリングをいたします。ご希望をお聞きした後、スキルや経験、条件に合ったお仕事を紹介させていただきます。お仕事が決まったら、就業にあたっての必要事項や手続きをお伝えします。就業後も、コーディネーターが職場を定期訪問してお話を聞くほか、業務に関することから人間関係の相談まで幅広くフォローしています。期間満了後には、勤務実績と今後のご希望を確認し、新たなお仕事をご紹介。キャリアアップのお手伝いをいたします。
お仕事が決まったら、就業にあたっての必要事項や手続きをお伝えします。就業後も、コーディネーターが職場を定期訪問してお話を聞くほか、業務に関することから人間関係の相談まで幅広くフォローしています。期間満了後には、勤務実績と今後のご希望を確認し、新たなお仕事をご紹介。キャリアアップのお手伝いをいたします。
BLOG
2023/05/12
企業や自治体がコア業務以外を外部に委託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス。少子高齢化による人材不足を背景に、業務の効率化や生産性の向上に迫...
2023/05/05
「オフィス内のデスクワークが中心で、体力的に楽」、「転勤もなく、プライベートを充実させたり家庭と両立させたりするには働きやすい」。そんなイメージのある事務職は、女...
2023/04/28
2023年4月、求人情報サイトJOB-CUBEを運営する「トッパン・フォームズ株式会社」は、凸版印刷のセキュア事業を吸収して「TOPPANエッジ株式会社」に生まれ...
2023/04/21
電話応対は、事務職の代表的な仕事の一つです。どの事務職を選んでも、多くの場合電話応対の業務が発生します。未経験から事務職へ転職する際には、電話応対のスキルがあれば...
2023/04/14
Excelスキルの有無やレベル感は、事務職の業務範囲や時給に大きく影響します。Excelの知識が深ければ、社内からも一目置かれる存在となるでしょう。一方で、自分の...
2023/04/07
子育ても落ち着いて、「そろそろ働こうかな」と思い始めた主婦(主夫)のみなさん。働き方を考えたときに、真っ先に思い浮かぶのはパートかもしれませんね。でも、派遣社員と...